broken image
broken image
  • HOME
  • スポーツフィッシングフェスティバル2025 
    • 開催情報
  • SFPCとは
  • お問い合わせ
  • …  
    • HOME
    • スポーツフィッシングフェスティバル2025 
      • 開催情報
    • SFPCとは
    • お問い合わせ
寄付する
broken image
broken image
  • HOME
  • スポーツフィッシングフェスティバル2025 
    • 開催情報
  • SFPCとは
  • お問い合わせ
  • …  
    • HOME
    • スポーツフィッシングフェスティバル2025 
      • 開催情報
    • SFPCとは
    • お問い合わせ
寄付する
broken image

maniacs シイラ大会

シイラに魅了されたアングラー

今回は今年2度目のマニアックスシイラツアーに参加してまいりました。

朝、港に集合し、二隻に分かれ7時くらいに出船。港から近くのパヤオや潮目周りをランガンしました。最初にセレクトしたルアーはマリアのRapid 。

ベイトが小さい飛魚を捕食しているため、水面を丁寧に引くのではなく、スキッピングでせめて攻略してみました。すると、3番パヤオで自身の考えが的中。

ヒット

少し格闘していたら、派手なジャンプをされルアーが高切れ。

broken image

その後もパヤオや潮目などを攻めるも中々当たりを出すことが出来ず苦しい時間が過ぎていきました。

そんな状況下でも諦めずキャストをし続けていると背びれを出して派手にルアーにバイト

ヒットー

がしかし、再度派手にジャンプをされフックアウト。こればっかりは絶望的な気持ちになりました。。。

broken image

一方で同船者の方はシイラを釣られていました。以下に写真を載せておきます!!

broken image
broken image
broken image
broken image
broken image
broken image
broken image
broken image
broken image

結果は3バイト3バラシ。やってはいけないことをもろやってしまい納竿となりました。今年はシイラからも見放されてしまいました(笑)ただ、一日魚を見ることが出来、楽しむことが出来ました。また来年も参加したいと思っています。

最後に港で記念撮影

broken image

顔が引き攣っている。

 

前へ
1st Hiratsuka Cup (ひらつかシイラ)
次へ
新潟村上の沙霧丸ヒラマサ釣行
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存